当研究所では、騒音トラブルの解決相談から、防音対策の技術相談まで、音に関するあらゆる問題に対処いたします。
当研究所の主な業務内容を以下にご紹介いたします。
1)各種騒音トラブルの解決相談、カウンセリング

騒音トラブルの解決には様々な方法があります。騒音でお悩みの方は1人で抱え込まずに、当研究所にご相談下さい。お話をよく聞かせていただいた上で最善のオプションを提示致します。
2)各種防音対策の立案・測定・評価、およびその技術指導

住宅の防音、工場騒音や建設騒音の対策、低周波騒音の調査対策など各種防音対策や防音設計指導を行います。不明騒音などの音源調査も実施いたします。間違った対策を行わないよう、事前にご相談下さい。
3)各種建築の音響設計の立案、技術指導、測定

ホール、講堂、体育館などの音響空間からピアノ室やオーディオルームなどの音楽室まで、各種音響設計のコンサルタントを行います。必要に応じて、遮音測定、床衝撃音測定、残響時間等の音響測定も実施致します。
4)騒音振動関連の研究開発に関する技術指導

大学での豊富な研究開発実績を基に、企業などの騒音振動関連の研究開発に関する技術指導を行います。一から始める非効率性を解消して効率的な研究開発が行えるよう支援致します。
5)床振動解析・床衝撃音解析の受託および技術指導

床衝撃音、床振動に関しては豊富な研究の蓄積があります。また、独自に開発した音響・振動の数値解析プログラムも保有しています。これらを活用した床衝撃音、床振動の受託検討、および技術指導を行います。
6)固体音、音響放射関連の測定・評価の技術指導および研究指導

固体音評価に関わる音響域振動や音響放射、モーダルアナリシスなどの測定、分析、評価の研究蓄積は豊富です。固体音問題は振動面から捉えることが重要であり、その基礎から応用までの技術指導を行います
7)騒音訴訟関連の技術相談および準備書面、証拠書類等の作成協力

騒音訴訟では技術的側面が争点になる場合が殆どです。本訴や反訴の準備書面の作成や証拠書類の提出などに関して、技術面での相談をお受けしています。弁護士事務所の先生方、協力が必要な時はご連絡下さい。
8)騒音・音響関係講習会・騒音トラブル関係講演会の実施

騒音・音響関係、特に床衝撃音関係の技術講習会、また騒音トラブルや近隣トラブルの分析と防止に関する講演会などを実施したします。その他、ご希望のテーマがあればご連絡下さい。
その他、騒音問題、騒音トラブルに関して何でもご相談下さい。
<料金表>
区別 | 内容 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|
トラブル相談 技術相談 |
電話相談、メール相談 | 無料 | |
当研究所での面談対応 | 無料 | ・要予約 | |
出張対応 | 日当費 | 30,000円/日 | |
交通費、宿泊費 | 実費 | ・ガソリン代は15円/km | |
測定関係 | 基本料金 | 50,000円/件 | ・内部資料用 ・報告書作成含む |
高度特別測定 | 別途相談の上、算定 | ||
技術指導 | 内容により個別契約 | ||
書類作成 | 訴訟関連証拠書類作成 技術資料作成など |
30,000円/件~ | |
その他 | 顧問契約応需 | 別途相談 |